インポート時にマテリアルインスタンス自動生成&テクスチャ自動セット!

UE4でFBXをインポートする時、皆さんどうやっていますか?
デフォルト設定のままでインポートするとすご~くもったいないですよ!

設定を少し調整すればマテリアルインスタンスを自動で作って、
テクスチャも自動でセットしてくれます。

是非、試してみてくださいね。

管理人がYouTubeで解説!

MayaのBlinnのアトリビュート(テクスチャ)とUE4パラメーターの対応表

インポート時にMayaのBlinnマテリアルに接続しているテクスチャは、UE4とは以下のように対応しています。

MayaUE4
ColorBase Color
TransparencyOpacity
IncandesceneEmissive
Bump MappingNormal
Specular ColorSpecular

効率よくインポートするために事前に入れておいたほうが良い情報

ファイル名をUE4のアセット名にする

FBXファイルの名前をUE4のアセット名にしましょう。
FBXファイルの名前=UE4での名前

Maya上でBlinnのマテリアル名を「MI_○○」にしておく

「MI_○○」というのは”MI=マテリアルインスタンス”の略ですね。
UE4での命名規則としてよく使われる命名規則です。

まとめ

UE4で普段当たり前に使っている機能をしっかり調べておくのは重要だと改めて感じました。
UE4で自作モデルのインポートできたー!やったー!で情報が止まっていたので調べておくべきでしたね…

それでは!

関連記事

  1. Texture Cell Bombing: The Matrix Awakensでの一歩進んだタイリング技術

    2024-06-11

  2. World Position Offsetを利用したスケーリング

    2021-05-05

  3. テクスチャの数値、正しく設定できていますか?

    2022-10-30

  4. ディゾルブマテリアルをつくる

    2021-09-22

コメントをお待ちしています。

コメント

ABOUT

テクニカルアーティストの為のまとめサイトです。

本サイトでは、『YouTube ✕ Blog』を中心に
情報発信をしていきます。

また、テクニカルアーティストとしての様々な
ライフハック記事も投稿予定です。

限定情報会員

PATREONでは、限定情報やサンプルファイルの配布も行っています。登録頂けると更新頑張れます。支援の方よろしくお願いします。


免責事項

本ウェブサイト内で公開している全ての情報の有用性や安全性については当方は一切の保証を与えるものではありません。
利用したことによって引き起こる直接および間接的な損害に対して当方は一切責任を負うものではありません。
全て自己責任でご使用ください。

3DCGBOOK出版

BOOTHで技術書を販売利しております。







スポンサー

ページ上部へ戻る