Blend Shapeが壊れる?Transfer Vertex Orderで解決だ!

Blend Shapeが壊れる…そんな経験はありませんか?
そんな時はTransfer Vertex Orderを使ってみましょう。もしかしたら解決できちゃうかもしれませんよ。

管理人がYouTubeで解説!

Blend Shapeが壊れるワケ

Blend Shapeのアルゴリズムとしては、頂点ID順に差分を適用していきます。
つまり、頂点IDが異なった時点で上手くいかないのです。

Blend Shapeでモーフターゲットを作る時、頂点や面を削除した時点で頂点IDは再構成されます。

例:顔のターゲットを作る時のフロー

1.左半分を削除する
2.右半分を調整する
3.右半分を複製し、マイナススケールを入れて左半分を生成する

このフローを行った時点で頂点IDは再構成されるのです。
でも、半分だけ作ってラクしたいですよね?

あれ?シンメトリー機能を使えばいいんじゃないの?

シンメトリー機能で作ればたしかに問題ない場合もあります。
ただ、シンメトリーで上手く選択されないケースも結構あります。

特に目を閉じたりするターゲットを作る場合は、頂点が重なったりするケースもあります。
頂点が近ければ近いほどシンメトリー機能はお馬鹿さんになっていきます。

よって、顔半分だけ力をいれて作ってTransfer Vertex Orderで頂点IDを揃える方が便利だと私は思います。

まとめ

この機能…たしかMaya2017くらいについた気がしますね。
Maya2017でつくとか遅…!と当時は思ってました。

しかしかなり前のバージョンからも実は使えた…というよりもMayaのDevKitにソースコードは入っていたんですよね。
コンパイルすればかなり前からも実は使えたのです。

なんでコンパイルしたのを使えるようにしておいてくれなかったんだよ!って感じですね。


関連記事

  1. アーティストのためのMaya Python入門 第18回「例外処理の基本を抑えよう!try/except/else/finally」

    2022-01-24

  2. アーティストのためのMaya Python入門 第16回「ノードを知ろう!ノードを知れば、隠しアトリビュートの値が取れる!」

    2020-11-10

  3. Hello! GLSL Shader!

    2024-04-06

  4. マニアック?リグのコントローラーの小技!

    2021-08-27

コメントをお待ちしています。

コメント

ABOUT

テクニカルアーティストの為のまとめサイトです。

本サイトでは、『YouTube ✕ Blog』を中心に
情報発信をしていきます。

また、テクニカルアーティストとしての様々な
ライフハック記事も投稿予定です。

限定情報会員

PATREONでは、限定情報やサンプルファイルの配布も行っています。登録頂けると更新頑張れます。支援の方よろしくお願いします。


免責事項

本ウェブサイト内で公開している全ての情報の有用性や安全性については当方は一切の保証を与えるものではありません。
利用したことによって引き起こる直接および間接的な損害に対して当方は一切責任を負うものではありません。
全て自己責任でご使用ください。

3DCGBOOK出版

BOOTHで技術書を販売利しております。







スポンサー

ページ上部へ戻る